先輩からのメッセージ

知識・経験面に不安があっても
安心してレベルアップを
目指せる職場です

看護師 萩原 夕貴

祖母の勧めもあり看護師資格を取得。地元である群馬に戻ることになり以前から興味のあった循環器の専門病院である当院を選択。日々経験を重ねてレベルアップ中。2020年入職。

専門病院で働きたかったので迷うことなく入職

 漠然と保育園の先生になりたいと思っていましたが、高3になって将来を考えた際に実際に就職となるとどこがいいのかわからなくなっていろいろ思案していたところ、叔母が准看護師をしていたこともあり「悩んでいるならとりあえず資格を取ってみたら」と祖母から勧められたことがきっかけで看護師の道を歩むことになりました。地元で准看護師資格を取得後、他県で正看護師資格を取得し系列の病院に入職しました。その後地元に戻ろうと思い病院探しをすることになりましたが、大きな病院より専門的な病院で働きたいと考えていたので以前から興味があった婦人科、循環器科で探し始めたところ当院がヒットし規模感もちょうどよかったことから他の病院と迷うことなく入職を決めました。
 

様々なバックグラウンドを持つ先輩たちが皆でフォローしてくれる

 正直アセスメントもわからない状態で入職しましたが、当院は専門病院ということもあり疾患も一から勉強している状態です。最初に勤務した病院とは治療法も異なっており、毎日覚えることがたくさんあります。その日ごとに違う先輩についていろいろ教えてもらっていますが、様々なバックグラウンドを持った先輩たちが経験を交えていろいろフォローしてくれるので応用力がついていると思います。
 まだ入職したばかりなので患者さんとふれあうことは少ないのですがやはり「ありがとう」の言葉は励みになりますね。その人が困っていることはできるだけ付き添ってお手伝いさせていただきたいという思いが常にあります。
 

新しく知ることが多く日々の業務が新鮮

 パスに不慣れで指示を見落としてしまってインシデントを起こしてしまったことがあったのですが、原因追及はもちろん再発防止策や報告書の書き方まで先輩が長い時間一緒に残ってくれてきちんと指導してくれました。先輩たちに恵まれていると感じています。何でも吸収できるように先輩の言葉は素直に聞くよう心掛けています。
 手技等前の病院のやり方をしてしまい注意されてとまどうこともありましたが理不尽なことで怒られたりすることはないですね。怒ったあとも見放すことなくしっかり教えてくれます。これまで自分が大事だと思ってきたポイントが実は違っていたこともあったりして日々の業務が新鮮です。どちらがいいというわけではなく別のやり方もあるんだと知ることができてよかったです。
 

知識・経験面に不安があっても安心してレベルアップを目指せる職場

 専門病院なので知識と経験が全然足りず、ここではやっていけないかもしれないなと思った時期もありましたが、先輩たちが「Aを調べるといいよ」、「Bを優先してみておくとCに繋がりやすいよ」、「この本を読むといいよ」など具体的な勉強の仕方を教えてくれるので心配しなくていいと思います。教えてもらったことを実践すれば大丈夫です。大事なのは興味があることではないでしょうか。
 当院は年間休日が120日あり、休みが多いというのも選んだポイントの一つです。休憩もしっかり取れますし、残業もほぼないです。フリー看護師もいるので自分の仕事に集中できます。自分が不安なところを克服できればさらに働きやすくなると思っています。知識不足で専門病院への転職を迷っている方にも安心して入職していただきたいと思っています。
 

他の先輩メッセージを見る

交通アクセス

〒370-0001
群馬県 高崎市 中尾町1230番地

車通勤:国道17号・前橋ICすぐ
交通機関:
JR高崎駅より 
ぐるりんバス・大八木線「高崎ハートホスピタル」下車0分
群馬中央バス・群大病院行「中尾」下車7分
JR新前橋駅より
群馬中央バス・高崎駅行「日高」下車10分

お電話でのお問い合わせ

027-364-8200

人事担当